※この記事には一部広告が含まれます。
調理後そのまま食卓に出しても、明るくワクワクするような見た目が人気の理由のストウブ!
そんなストウブ鍋で一人鍋を作ってそのまま楽しみたい!という方も多いはず。
今回は、一人鍋におすすめのストウブココットのサイズはどれ?ということで、多くの人が悩む14cmと16cmを比較していきたいと思います。
ストウブ 一人鍋をするなら14cmと16cm、おすすめはどっち?
一人鍋をするなら『ココットラウンド14cm』がおすすめ!
結論から言うと、一人鍋には『ココットラウンド14cm』がおすすめです!
一人鍋に入れる食材といえば、野菜・お肉・きのこ・豆腐+〆のラーメンや雑炊ですよね。
正直、これだけを一度に入れようとすれば16cmの方が余裕があっておすすめですが、〆を最初に入れてしまうことはあまりないと思うので、メインの具材と〆を別々に調理する場合を参考にして14cmをおすすめします!
ですが、男性には少し小さめかも。たくさん食べたい方は16cmが良いかもしれません!
今回は、女性の私が14cmがベストだと思う理由を、その特徴を比較しながら詳しくご説明します。
ココットラウンド14cmと16cmを比較
14cm | 16cm | |
---|---|---|
重量 | 1.8kg | 2.2kg |
容量 | 0.8L | 1.2L |
高さ | 11.6cm | 10cm |
深さ(ふた除外) | 7.6cm | 8.0cm |
ストウブ 一人鍋にココットラウンド14cmがおすすめの理由
理由1:使い勝手がベスト
サイズ選びで大事なのは「使いやすさ」ですよね!
重さ(重量)で比較すると、400gの差があります。一人鍋となると、手軽に調理したい!というのが正直なところ。重い鍋よりも出るだけ軽いお鍋の方が気楽に使うことができます。
ただし、容量は400mlの差があるので、少し鍋が重くなっても食材を一度にたくさん入れたい方や、〆のうどんやラーメンも一緒に調理して一度で終わらせたいという方は16cmを選ぶと良いですね!
理由2:鍋の食材が収まるサイズ
お鍋といえば、白菜やキノコ、豆腐など“カサの大きい食材”を使いますよね。野菜を入れたときに、お鍋が小さすぎると一度にたくさん入れることが難しくなります。ですが、14cmサイズでも食材を順番に入れることで、一人鍋の食材(〆以外)を一つの鍋に入れることが可能です。
例えば、まず白菜などを鍋いっぱいに入れて、蓋をしておくとかなり小さくなります。それから他の具材などを入れると十分収まるサイズです。食材は驚くほど小さくなるので、お鍋も大きすぎない14cmがちょうど良いです。
理由3:大きすぎると使いにくい
私が一人鍋をやっていて気になるのが、食材に対し鍋のサイズが大きすぎると「具材をすくいにくくなる」ことです。
深さがあるとその分鍋の中で具材が泳ぐのですくいにくく、使いにくいなと思うことがあります。
ストウブのサイズに関していうと「大は小を兼ねる」と言うことはありません。ちょうど良いサイズを選びましょう。
ただし、量をたくさん食べたい人・鍋焼きうどんのような具材たっぷりの調理をしたい人には16cmがおすすめです。
ストウブとは
ストウブの特徴
食材のもつ味を最大限に引き出してくれるといわれるお鍋「ストウブ」。その特徴がこちらです。
ストウブで料理をすると美味しくなると言われるその秘密は、「重い蓋」と「蓋の裏についたピコという突起部分」にあります。
まず、ストウブの蓋は重く、圧力鍋の役割をするので煮込み料理が早く、食材から出る水分が、その蓋についたピコからの雫となり再び鍋に戻るので旨味が凝縮された料理ができると言うことです。
ストウブが人気の理由
- 煮物が早くできる
- 旨味が凝縮されるので、最低限の調味料で十分美味しくでき、ヘルシーな料理ができる
- 作ったまま食卓に出せる
ストウブの特徴を活かし、ヘルシーで美味しい料理ができることや、作った料理をそのまま食卓に出して楽しめることが人気の秘訣です!
ストウブをお得に購入する方法
美味しくでき、見た目もお洒落なストウブ鍋ですが、一台2〜4万円と気軽に購入できる商品ではありませんよね。。
少しでも安く安心して買える場所はないか?と言うことで、「ふるさと納税」や「カードのポイント」「セール」などを使ってお得に購入できる方法を別記事でまとめましたので、興味がある方はぜひ読んでみてくださいね!
まとめ|ストウブで一人鍋を楽しもう!
ストウブで一人鍋をやるなら、どのサイズがおすすめ?と言うことで使い勝手やサイズ感をレビューしてみました!
◆ 一人鍋におすすめなのは14cm!
◆ 一度にたくさん食べたい方は16cmがおすすめ!
購入する際にはぜひ参考にしてみてくださいね!