冬になると、ふと食べたくなるのがマクドナルドのグラコロ!という人も多いのではないでしょうか?
月見バーガーが終わり、肌寒くなると食べたくなるあの濃厚クリーミーなグラコロ。
毎年期間限定での販売ですが
2021年冬の販売期間はいつからいつまで? 今年の種類は?ということでまとめてみました!
グラコロ好きの皆さんはぜひ参考にしてみてくださいね!!

グラコロ2021冬の販売期間はいつからいつまで?
グラコロ2021-2022年の販売期間
2021年冬の販売は、
2021年12月1日(水)〜2022年1月上旬(予定)
2022年1月6日時点でグラコロは販売終了しています!!
ちなみに、数量限定でなくなり次第終了なので詳しい終了日については公式サイトでは明記されていません。
そこで過去の販売実績を見てみました。
グラコロ過去5年間の販売期間
- 2020年 『12月2日(水)~2021年1月末』
- 2019年 『12月4日(水)~2020年1月中旬』
- 2018年 『12月5日(水)~2019年1月中旬』
- 2017年 『12月13日(水)~2018年1月中旬』
- 2016年 『12月14日(水)~2017年1月上旬』
終了日は、なくなり次第終了ということで毎年未定ですが、2020年は1月29日時点でも販売していた店舗もあるので1月中旬〜下旬を目安にしているところが多いです。
店舗によっても終了日は異なるようです。
毎年1月中に販売終了しているので、確実に食べるには12月中の実食がオススメです。
2021年の販売開始日は12月1日(水)〜終了日はなくなり次第
2021-2022年のグラコロの種類と値段は?
2021年発売予定のグラコロの種類が発表されました!
グラコロ2021年のメニュー内容/種類と価格
グラコロ 340円

毎年定番のシンプルグラコロです!
クリーミなーホワイトソースのグラコロ にコロッケソースがマッチしている定番の美味しさです。
価格は、単品で340円、セットにすると640円です。
コク旨!アンガスビーフ ボロネーゼ グラコロ 390円

今年はボロネーゼのグラコロ が登場しました!
アンガースビーフの牛の旨味にトマトの酸味もあいまって濃厚でコクのある一品ですね。
お肉の感じも味わえて食べ応え満点です。
価格は単品で390円、セットにすると690円です。
気になるグラコロのカロリーは別記事でまとめていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

ちなみに、グラコロのメニューは毎年変わっていて、去年のメニューがこちらです。
グラコロ2020年のメニュー内容/種類
グラコロ 340円(2020年)

クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケに、キャベツ、濃厚なコクのあるたまごソースと、スパイス感が特長の特製コロッケソースを合わせ、バターを加えたリッチなふわふわ蒸しバンズではさみました。寒い季節にやさしい味わいでほっとあたたまる、ちょっとしたごほうび「グラコロ®」をお楽しみください。(マクドナルド公式HPより)
定番のグラコロ!
優しいホワイトソースの味を楽しめます。
コク旨ビーフシチューグラコロ 390円(2020年)

クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケに、赤ワインで旨みとコクを引き出したデミグラスソースで風味豊かに仕上げたビーフシチューソースと、アクセントにマスタードを合わせ、キャベツとともにバターが香るふわふわ蒸しバンズではさみました。寒い季節に食べたくなるグラタンとビーフシチューの味わいが一緒に楽しめる、この冬だけのおいしさをぜひお楽しみください。(マクドナルド公式HPより)
2020年は「ビーフシチューグラコロ 」でした。
過去5年間のメニュー内容も参考までに調べてみました。
グラコロ過去5年間のメニュー内容/種類
- 2020-21年
①グラコロ
②コク旨ビーフシチューグラコロ - 2019-20年
①グラコロ
②ビーフデミチーズグラコロ - 2018-19年
①超グラコロ
②濃グラコロチーズフォンデュ - 2017-18年
①超グラコロ
②熟グラコロビーフシチュー - 2016-17年
①超グラコロ
②超デミチーズグラコロ
③シャカシャカポテトトマトクリーム - 2015-16年
①グラコロ
②デミチーズグラコロ
例年ビーフ、デミ、チーズ、トマトを中心に展開しています!
ボロネーゼグラコロはここ数年で初めての販売です!
グラコロは朝マックでも食べられる?
グラコロメニュー2種とも、全時間帯で購入可能です
朝マックの時間でも食べられますよ〜!
朝マックのグラコロは単品の他に「バリューセット」と「コンビ」のセットを選べます!
各セット内容を見てみましょう。
朝マックのグラコロメニュー
グラコロの朝マックメニュー
セット名 | 値段 | セット内容 |
---|---|---|
単品 | 340円 | グラコロ |
バリューセット | 540円 | グラコロ+サイドメニュー+ドリンク |
コンピ | 400円 | グラコロ+ドリンク |
コク旨!アンガスビーフ ボロネーゼ グラコロの朝マックメニュー
セット名 | 値段 | セット内容 |
---|---|---|
単品 | 390円 | コク旨!アンガスビーフ ボロネーゼ グラコロ |
バリューセット | 590円 | コク旨!アンガスビーフ ボロネーゼ グラコロ+サイドメニュー+ドリンク |
コンピ | 450円 | コク旨!アンガスビーフ ボロネーゼ グラコロ+ドリンク |
【サイドメニュー】は、
・ハッシュポテト
・ホットアップルパイ
・チキンマックナゲット5P
・サイドサラダ
の中から選ぶことができます!
【ドリンク】は、
セットのドリンクメニューから選ぶことができますよ。
グラコロ 朝マックの時間は何時〜何時まで?
朝マックの販売時間は、
開店~午前10時30分まで
*24時間営業店舗では午前5時〜午前10時30分まで
朝マックでグラコロを楽しみたい方は、ぜひこの時間にチェックしてみてくださいね♪
みんなの声
月見バーガーがいつまでで、グラコロはいつからいつまで??
と冬は楽しみがいっぱいですね!
グラコロを楽しみにしてらっしゃる方もたくさん!
グラコロの次は何?
「グラコロの次の期間限定商品は何?」と気になる方へ、グラコロの次は『サムライマック』です♪
サムライマックの販売期間については別記事でまとめていますので、こちらもどうぞ☆

マクドナルドの支払いは楽天ポイントがオススメ!
今だけマクドナルドのカードをもらえるキャンペーンが抽選で行われていますが、その抽選に外れてもマクドナルドを無料で楽しむ方法がこちら!!
楽天カードでの支払い!
マクドナルドでの支払いは、楽天カードの作成が断然お得です!
2021年時点、マクドナルドではPayPayが使用できず現金払いで損している人、いませんか??
楽天カードなら、カードの作成でなんと全員、5000〜8000ポイントをもらうことができ、そのポイントでマクドナルドや楽天市場でのお買い物ができちゃいます!
しかもカードはなんと【永年無料!】なので解約する必要もありません!
つまり、そのポイントの利用で、5000円分のマクドナルドは実質無料で購入することが可能になるのです!
持っておくだけで得しかないカードです^^♪
楽天カードは、マクドナルドだけでなくその他チェーン店や百貨店など街のいろんなお店で貯まる&使えるので
このカードは持っておいて損はないと言えそうです♪
じゃあどう使えばお得なの?5000ポイント使ったらそれで終わり?とお思いの方もいらっしゃるかもしれません!
そんな方にマクドナルドや他のお店での有効なため方・使い方についてご紹介します!
\年会費はずっと無料/
楽天カードの特徴 貯め方/使い方/使える場所
楽天ポイントの貯め方
楽天ポイントの貯め方はとても簡単です!
楽天カードを使ってお買い物するだけです!
これだけで勝手にポイントが貯まっていきます!
ポイントは、100円のお買い物につき1ポイント貯まるので、10000円のお買い物で100ポイント貯まる計算になります。
無料カードなのに100円で1ポイント貯まるというのが、めちゃくちゃ魅力的です!
有料のクレジットカードの場合、100円=1ポイントは珍しくありませんが、 【永年無料】のクレジットカードで100円=1ポイントはなかなかありません! *無料の場合、200円=1ポイントという場合がほとんど。
無料でこのポイントの還元率はなかなかありません!
さらに!
楽天カードの優待店では、ポイントが2倍になります!
100円で2ポイントの計算になりますね!
日常生活でのお買い物って、
スーパーやネットショッピングなどでも1ヶ月50000円はゆうに超えちゃいますよね?
このお買い物を楽天カードで支払うだけで500円は貯まります!
優待店で2倍だと1000円!
100000円の支払いで1000円貯まります!
これで貯まったポイントでマクドナルドが購入できちゃうのです!

先日ポイントがいつの間にか2万ポイント溜まってたので百貨店でショッピングを楽しみました♪チェーン店だけでなくオンラインショップや大丸・松坂屋などの百貨店でも使えるから嬉しいんですよね!
貯まるお店一例
楽天市場や楽天トラベルの他に日常で貯まるお店がたくさん!
- ミスタードーナツ
- カレーハウスCoCo壱番屋
- サンマルクカフェ
- マクドナルド
- 吉野家
- PRONTO
- すき家
- くら寿司
- 銀だこ
- つるまる
- ほっかほっか亭
- 大丸・松坂屋
\年会費は0円/
最後に
グラコロ2021について、販売時期や種類についてまとめてみました!
販売期間:2021年12月1日〜2022年1月上旬終了(2022年1月6日時点で終了)
皆さんもぜひ参考にしてみてくださいね!