フレディ・マーキュリーの猫は、彼の死後どうなった?メアリーや隣人に引き取られた?

大人気ロックバンド・QUEENのボーカルであるフレディ・マーキュリーは、
大の猫好きであったということは、映画「ボヘミアン・ラプソディ」でも描かれていますね。

一番多い時期で10匹の猫を飼っていたといいます。

今回はそんな彼の愛した猫についてご紹介すると共に、
フレディ・マーキュリー死後のネコのその後について考察していきたいと思います。

目次

フレディが飼っていた猫との出会い

フレディ・マーキュリーが愛猫家になったきっかけは、1970年代前半、元婚約者であり生涯の親友であるメアリー・オースティンとまだ恋人関係であった時に、
彼女が連れてきた2匹の三毛猫の「ジェリー」と「トム」がきっかけだったと言われています。
フレディ・マーキュリーはツアーで家を留守にする時は、猫と離れることを非常にさみしがり、自宅に電話を掛け、
その日にあった事を猫に語るほどの溺愛ぶりだったそうです。
その他にも、猫に関するエピソードは多数あり、クリスマスには猫にプレゼントをあげることや、
「Delilah」という名の飼い猫を想った曲をリリースするなど、生涯にわたって猫を愛し続けました。

フレディ死後のネコのその後について

フレディ・マーキュリー死後、彼の愛した猫はどこに引き取られたのでしょうか?

1984年からフレディ・マーキュリーと交際を始めたジム・ハットンが、
フレディ・マーキュリーの自宅であるロンドンのガーデンロッジに住むようになる頃に、猫は6匹になっていたそうです。

この時の猫は

  • オスカー
  • ティファニー
  • デライラ
  • ゴライアス
  • ミコ
  • ロミオ

です。

猫1. オスカーは隣人宅へ

まず、恋人であるジム・ハットンが仲介をして飼い始めた「オスカー」は、フレディ・マーキュリーの死後、家から一度脱走しているそうです。
残念なことに、「オスカー」は他の猫に対してとても攻撃的な性格であったそうで、複数の猫と共に生活することは困難であると判断され、そのまま隣人宅で飼われることになりました。

猫2~4:デライラ・ゴライアス・ミコ3匹はメアリー・オースティンの元へ

残りの5匹の内、リトルプリンセスと呼ばれたフレディ・マーキュリーのお気に入りの猫「デライラ」、黒猫の「ゴライアス」、日本風の名づけをされた「ミコ」の3匹は、彼の自宅ロンドン・ガーデンロッジと共にメアリー・オースティンが受け継ぎました。

猫5〜6:ティファニー・ロミオ2匹は新しい家へ

3匹の最期の瞬間までメアリー・オースティンによって大切に育てられたということです。
残りの2匹に関しては、メアリー・オースティンが5匹の猫を同時に育てることは難しいと考え、新しい家に引き取られたそうです。

ファンの声

https://twitter.com/ryou_0508/status/1393913271158075397
https://twitter.com/radio298/status/1393637352610832390

おわりに

今回は、彼の愛した猫についてと、フレディ・マーキュリー死後の猫のその後についてまとめてみました!

それぞれ、メアリー・オースティンや新しい引き取り手により、大切に育てられたとのことです。

フレディの死後も、メアリーはフレディにとって頼れる存在だったようです。

フレディ・マーキュリーの愛した猫たちは現在亡くなっているそうですが

生涯愛されて過ごすことができたようで、安心しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次