2022年iPad/iPad Proはコストコで値段いくら?次回入荷予定や在庫店舗について

Apple製品タブレット『iPad/iPad Pro』コストコ取り扱いについてです!

買いたいけどできれば安く手に入れたい!と思った筆者はiPad/iPad Proを安く購入する方法を探しました。

コストコでAirPodsが売っていることをみなさんはご存知ですか?

コストコでアップル製品があるのであれば、iPadやProもあるのでは?と思ったので調査しました。

ぜひ参考になればと思います。

目次

コストコのAirpods・Airpods proの値段はいくら?

2022年iPadはコストコでいくら?

https://twitter.com/LAnDlife0816/status/1438352618116419584

え!2022年もやっぱり売ってるじゃん!と思いましたが、みなさんアメリカのコストコご利用されているようです。

アメリカはコストコでAppleバンバン売ってるんですねえ。

日本では2021年現在、在庫が確認できた店舗はゼロです。

  • Costcoオンライン なし
  • 各店舗 なし

日本でも一時期確かに販売していましたね。

コストコの過去iPadの販売履歴

コストコでiPad Proが販売されていたのは2015年〜2018年

2015年 iPad Pro Wi-Fiモデル128GB

2015年の11月に一部店舗でApple製品の展示会がされていました。

  • コストコ会員限定価格:116,780円(税込)
  • Apple公式価格:税込 121,824円(税込)

アップル公式価格より五千円近くお得です。

2018年 iPad Pro 9.7インチ wifiモデル

  • コストコ会員限定価格:59,980円
  • アップル公式価格:66,800円〜

コストコの価格は10%ほど安いですね!
これはかなりお買い得です。

今後の販売予定は?次回入荷について

現在コストコで扱うApple製品はAirPodsのみです。

iPad/iPad Proの次回入荷は未定で、現在は最新モデルが発売されたばかり。
iPad前モデルは在庫が薄く通常販売も3ヶ月待ち状態なので、行うとすればiPad Proでしょう。

ただししばらく先になりそうですね。

そこで、コストコ以外に少しでもiPadを安く購入する方法を調べてみました。

その他iPad・iPad Proをお得に購入する方法

iPad /iPad Proを安く購入する方法がこちら!

  • 楽天カードの作成
  • 家電量販店でのポイントバック
  • AMEXなどのカードキャンペーン
  • PayPayなどのキャッシュバックキャンペーン

YAMADA電気などの家電量販店だと、ポイントバックのキャンペーンを行うことがあります。
大きいところで10〜15%のポイントバックがあります。

また2020年にはAMEXがカード払いで30%のキャッシュバックを行っていました。
これはかなり大きいですが、稀にしか行われないので次回は数年後かいつになるかわかりません。
待つ期間はいくらでもOKだけどとにかく安く買いたい!と言う方は待ってみるのもいいかもしれません。

できればすぐに買いたいけど、少しでも安く買いたい・・と言う方に断然おすすめなのが楽天カードの作成です。
【年会費永年無料】カードの作成で、5000〜8000ポイントGETできちゃうので、そのポイントを使って購入するのもオススメです!

年会費0円なので持ってるだけで得しかありません!

ポイント利用して購入する際にも、ポイント付与されます。
お店によりますが、その付与率も通常5倍とかが多く、キャンペーン中はもっと増える場合もあります。

コストコで買うよりも断然安く購入するチャンスです。

楽天カードは、楽天市場だけでなくその他チェーン店や百貨店など街のいろんなお店で貯まる&使えるので
このカードは持っておいて損はないと言えそうです♪

じゃあどう使えばお得なの?5000ポイント使ったらそれで終わり?とお思いの方もいらっしゃるかもしれません!

ポイントを使った後の上手なため方・使い方についてご紹介します!

楽天カードの特徴 貯め方/使い方/使える場所

楽天ポイントの貯め方

楽天ポイントの貯め方はとても簡単です!

楽天カードを使ってお買い物するだけです!
これだけで勝手にポイントが貯まっていきます!

ポイントは、100円のお買い物につき1ポイント貯まるので、10000円のお買い物で100ポイント貯まる計算になります。

無料カードなのに100円で1ポイント貯まるというのが、めちゃくちゃ魅力的です!

有料のクレジットカードの場合、100円=1ポイントは珍しくありませんが、 【永年無料】のクレジットカードで100円=1ポイントはなかなかありません! *無料の場合、200円=1ポイントという場合がほとんど。

無料でこのポイントの還元率はなかなかありません!

さらに!
楽天カードの優待店では、ポイントが2倍になります!100円で2ポイントの計算になりますね!これは正直お得すぎです。

日常生活でのお買い物って、
スーパーやネットショッピングなどでも1ヶ月50000円はゆうに超えちゃいますよね?

このお買い物を楽天カードで支払うだけで500円は貯まります!優待店で2倍だと1000円

100000円の支払いで1000円貯まります!
これで貯まったポイントで商品が購入できちゃうのです!

先日ポイントがいつの間にか2万ポイント溜まってたので百貨店でショッピングを楽しみました♪チェーン店だけでなくオンラインショップや大丸・松坂屋などの百貨店でも使えるから嬉しいんですよね!

貯まるお店一例

楽天市場や楽天トラベルの他に日常で貯まるお店がたくさん!

  • ミスタードーナツ
  • カレーハウスCoCo壱番屋
  • サンマルクカフェ
  • マクドナルド
  • 吉野家
  • PRONTO
  • すき家
  • くら寿司
  • 銀だこ
  • つるまる
  • ほっかほっか亭
  • 大丸・松坂屋

   \年会費は0円/

最後に

コストコでのairpods/airpods Proの価格や保証についてまとめてみました!

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次