※この記事には一部広告が含まれます。
東京オリンピック・男子サッカーの日本vsニュージーランド戦が始まりました!!
試合を見ていて気になるニュージーランド選手のウエアについて。
「あれ?みんなスポブラつけてる?」
「なんで着けてるの?」
ということであのウエアは何か調べてみました!


ニュージーランド選手がつけているのは何?
調べたところ、これただのスポブラではないことが判明しました。
実がGPSがついていて体のあらゆる調子を分析できる最新のデバイスを使用したウエアだったんです!
ウエア名称:CATAPULT(カタパルト)
ウエアはカタパルトと呼ばれ、取得するデータ内容は、
- 走行距離
- 走行スピード
- 加速
- 減速
- 体の傾き
- 方向転換(地磁気センサーを搭載する場合)
これらのデータを正確に集めることで選手の調子やパフォーマンスを図ることができるようです。
さらに、怪我を減らすことにもつながるというのですごいですよね!
「ニュージーランドでは、男もこういうウエアをつけるのが流行ってるのかな?」と安易に考えていた私、反省です。
ものすごい最新グッズでした。
CATAPULTの値段はいくら?
ちなみにこの最新ウエアですが、価格を調べたところ
なんと一台約40万円で、チームでレンタルする場合年間約500万円ほどになるそうです。
正確な数字としてチームをベストコンディションにできると思えば、コーチを一人雇うことを考えると安いのかも知れませんね。
スポーツ愛好家の中では一般的にも知られるこのGPSデバイスですが、一台数万円から販売されているものと比べると高いと感じてしまいますね。
なぜみんな着けている?
これは個々が好きでつけているというより、チームの意向かも知れないですね。
全員のコンディションのデータを数字化することで、試合の構成も変わりますし、チームが一番ベストな状態で戦うことができます。
視聴者の声
簡単に心拍を図る目的にはこういうのもいいですね!


まとめ
サッカーニュージランドの男子選手がつけているウエアについて調べてみました!
あれは選手のデータを正確に数字で取るための最新のウエアラブルグッズで、
付ける目的は
・選手のパフォーマンスを正確に図るため
・怪我を最小限に防ぐため
だそうです。
また追記していきます。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20f7ad07.52eda699.20f7ad08.66a8e067/?me_id=1314602&item_id=10000398&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftacticsshop%2Fcabinet%2Fimg01%2Fb07mybqxf7-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)